Topics
新着情報
About us
私たちについて
私たち「がんライフケアサポートKUMAMOTO」は、がんサバイバーの方に寄り添い、ともに歩む専門家(スペシャリスト)のサポートチームです。
時はまだ令和の時代に入る前、自身もがんサバイバーであり、医療用ウィッグ専門の美容室を主宰する宮之前と、同じくがんサバイバーでもあり、料理好きが高じて薬膳での食養生をモットーにした料理研究家の大塚が、イベントを開催することから始まったアクションですが、志を同じくする仲間が一人、また一人と増え、少しずつチームに成長してきました。
私たちの存在や取り組みを知っていただき、一人でも多くのがんサバイバーの方の不安が少しずつでも取り除かれ、がんに罹患する前と同じように日々を明るく、前向きに生きるお手伝いができたら…。そう考えています。
私たちと一緒に、自分らしく輝く毎日に向かって進んでいきましょう!
Message
メッセージ
私自身の乳がん経験から、アピアランスケア専門美容師として活動を始めてから15年が経ちました。
髪のこと以外でも患者さまのお悩みに応えたいと小さなイベントを開催し、少しずつメンバーも増え、この度「がんライフケアサポートKUMAMOTO」としてチームを組んで活動する運びとなりました。
がん患者さまのアピアランスケアだけでなく、生活全般を支えたいと志を同じくする仲間です。
がんと診断された時から、がんと共に日常生活を歩み出すまで、その時々の不安やお困りごとに寄り添い、皆さまとともに歩むチームです。小さなお悩みでもお聞きしますので、話すことで心が軽くなることもあります。どうぞお気軽にご相談ください。
Support
私たちは団体の活動を応援します
株式会社ヒトコト社
〜言葉を使ったコミュニケーションの専門店〜
代表取締役
フリーアナウンサー
村上 美香 様
病気になっても自分らしさを諦める必要はないし、
自分の人生を輝かせるチャンスはいくらでもある
そう教えてくれたのは、長年、ガン患者さんたちのカウンセラーとして働き、自身も肺ガンの患者のある女性。
ひとりでは無理だと思ったことも応援者がいれば出来ることも増えると思います。
専門家の応援を受けることができ、心を打ち明けあえる仲間と出会えるこの取り組みを心から応援しています。
【株式会社ヒトコト社】公式ホームページ
くまもとブレストクリニック
〜女性医師による乳腺専門クリニック〜
院長
指宿 睦子 様
ちょっとしたケアで、自分に自信が持てるようになる。
仲間と笑顔を分かち合うことで、毎日がもっと楽しく、心も温かくなる。
自分を愛することが、心の元気、カラダの元気につながっていく。
それは、がん患者さまのステキな部分を大切にする、魔法のような時間。
Love myself, Love yourself.
くまもとブレストクリニックは、がんライフケアサポートKUMAMOTOのみなさんの素敵な活動を心から応援いたします。
【くまもとブレストクリニック】公式ホームページ
フォーシーズンズレディースクリニック
〜一人でも多くの女性が笑顔になれますように “For your smile”〜
院長
田畑 愛 様
女性だからこその幸せと。
女性だからこその幸せは
うつりゆく美しい四つの季節のように
そのひとつひとつのステージで
思いがけないからだの変化にとまどいながら
悲しみも喜びもともに共感し、命のすばらしさを確認する大切な場所。
「がんライフケアサポートKUMAMOTO」
この取り組みに賛同し、皆さまがキラキラ輝く充実した毎日をすごせますよう、心から願っております。
【フォーシーズンズレディースクリニック】公式ホームページ
Thought
私たちの想い
Colorful Ribbon Netweaving
Colorful Ribbon
がんに関する啓発活動やキャンペーンでは、それぞれシンボルカラーやシンボルリボンが使用されています。
私たちは、その色とりどりのリボンで大きく包み込むようなネットを編み、がんサバイバーの方々と共に歩んでいきたいと考えています。
Netweaving
よく知られている「Networking」とは異なり、「Netweaving」は単に人を結びつけるだけではありません。
この概念の創始者であるボブ・リテル氏によると、様々な人に出会い、その人たちの問題まで解決しようとする、外交的で相互的なアプローチです。
Colorful Ribbon Netweaving
私たちはこのコンセプトを大切にしながら、一人でも多くのがんサバイバーの方に私たちの取り組みや想いをお届けできるよう活動し続けます。
がんと向き合う皆さまに、健やかで充実した日常を送っていただくこと。これが私たちの一番の願いです。
Management and Sponsorship
運営・協賛
株式会社ソニックアーツ
- 代表者
- 代表取締役 黒田かおり(吉田かおり)
- 所在地
- 〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水6丁目15-26
- info@sonicarts-k.jp
- 公式サイト
- workarts.jp
企業理念
ソニックアーツは、いつまでもキラキラ輝く自分でいたい!という皆さまに、人生の彩(いろどり)となるフィットネスを提案します。
地域の皆様をファシリテート(案内)する、プロフェッショナル インストラクターを育成するとともに、活躍できる環境を創出します。
詳しくみる
PILATES AND YOGA STUDIO Work Arts
ピラティス&ヨガスタジオ ワークアーツ
work
ある目的をもって努力して行う、仕事、作業、勉強、活動。
arts
美術、芸術という概念が一般的だが、根源的には技能や技術という意味。
スタジオを運営する会社 SONIC ARTS のarts。
そのような意味、関係から・・・、
「人が目的を持って努力して行う活動によって作られるカラダは芸術作品である。」
「人が目的を持って行う活動は技能が必要」
「知識とスキルを持ったインストラクターがエクササイズを提供するスタジオ」
"workout"(運動、トレーニング)と音感が似ていることから、
・意識を持ってカラダを動かしている方
・日常生活に運動を取り入れている方
・ご自分のカラダに意識を持っている方
たちに敬意を表するとともに、愛されるスタジオでありたい!という想いをこめて名づけました。
これから皆様の日々の生活の中に私たちの”Work Arts”がたくさん登場させていただけるようにがんばります!